2012年4月11日水曜日

ベビーマッサージ講座

なんちゃってベビー♪
今日は朝から雨・・・の中、
ベビーマッサージ講座受講してきました。

以前から関心はあったものの、なかなか
たどり着けなかったんです・・・。

ベビーがいない私はなんちゃってベビーと参加。

お隣に本物のベビーが、ままに抱かれて参加(●v●)♪
か~わ~ゆ~い~~~♪ 
ムチムチのお肌、触りたくなりますね(笑)

今回は基礎編でしたが、次回は応用編。
 楽しみです。
 
                             今日初めて聞いた『ぞうきんの歌♪』が頭から離れません。
                             つい歌っちゃいそう♪

2012年4月10日火曜日

宮崎観光案内 後編

下からみた吊り橋♪

今日は観光2日目。

昨日は海側でしたが、今日は山側にいってみましょう。

宮崎市街→ 綾つりばし→ 手づくり本物センター
 酒泉の杜(ガラス工房・チーズ饅頭・お酒)→ 
  県庁→ 物産館→ 宮崎空港。

吊り橋以上に、その後の森林散策が盛り上がったのは
意外でしたが(笑) 
この二日間は心身ともに活性化された感じです(^^)v


  
バリバリの木♪

       私自身にとっても本当に楽しくかつ貴重な二日間でした。
       こんな風にお二人と再会し、以前とは違った場所で、
       違ったかたちで過ごせることができるなんて・・・
       あの頃は予想もしてませんでした。
       こうして訪ねて来てくれる・・・本当に嬉しいことです。

       それぞれの道が続いていくように、こうした機会も
       続いていくことを、密かな楽しみにしています。

 

2012年4月9日月曜日

宮崎観光案内 前編

鵜戸神宮♪

 今日はお天気に恵まれて、観光日和♪
関西からのゲストを迎えて、いざ出発!

宮崎空港→ 堀切峠→ 日南水産(ランチ)→
 鵜戸神宮→ 青島→ サンクマール(温泉)
  宮崎市街(夕食)  に行きました。

宮崎のいろんな自然・名勝地・グルメを満喫してほしい♪
そんなこんなで組んだ日程でしたが、私自身とっても
楽しみました(笑) 



青島神社♪


2012年4月6日金曜日

ベーグル二回目の挑戦!

湯たんぽの上で膨らんだベーグル♪
今日、久しぶりにホームベーカリーを使って、ベーグルに挑戦しました。
といっても、実はベーグルを作るのは今回で二回目・・・。
一回目は・・・というと、やはり上手くいきませんでした。
もちろん、ホームベーカリーで生地を作るところまではよかったのです。
問題はその後。形を整えて、休ませて、さらに発酵させるとこが・・・。
感じがよくわからないというのは、本当に難しい・・・です。







                             それでもTokuさんが、『ベーグル作って!』といったので、 
もっちり♪
『ベーグルかぁ・・・』と思いながら、二回目挑戦。
今回は、発酵の時に室温が低かったことに注目し、
手早くきれいに形を整えた後、湯たんぽで下から温める
作戦をとりました。


それがよかったのか、前回よりいい感じに出来ました。

2012年4月4日水曜日

あま~い苺

甘い苺♪
昨日綾町で買った苺です。
いちご~いちご~い~ち~ご~~~♪

小さいころから祖父の苺畑で、
真っ赤な苺をボールに何杯もちぎって
ほおばっていた、苺好きな私です。

宮崎に来て、苺狩りができないのは残念
ですが、こうして美味しい苺をほおばる
し~あ~わ~せ~♪

そんな私を見て、苺を買ってきてくれたり、
遠慮しながら食べてるTokuさん。
ありがとう&ごめんね。
                          
                              今日も美味しくいただきま~す♪

2012年4月3日火曜日

桜お花見


夕陽と桜♪
 今日は朝から雨と風が強く・・・

お昼前から晴れてきたけど、風が・・・

そんな中、綾町まで車でおでかけ。
山道を走っていると、いろんなものが落ちてる・・・
飛んでくる・・・思わずよける? いやいや、
フロントガラスでセーフでした(笑)

綾町はまだどんより天気で、せっかくの
おでかけが・・・持っていたカメラも使わず・・・
でもね、収穫はありました(●v●)♪



さくら♪
                           帰りに寄った公園で桜がきれいに咲いてました。
夕陽のなかで咲いてる桜。きれいです。

春の嵐にも負けずに。観れてよかったぁ・・・